クリエイティブスタッフ(総合職)

キャリアイメージ

多様な業務経験を通じて広い視野と経験を培い、将来、会社全体や部門全体に影響しうる重要な役割を担い、グローバルに活躍することが期待される人材。

初任給(2023年度実績)

学部卒:245,400円 / 修士了:268,500円 / 博士了:311,000円

職務内容

事務系:事業企画、生産企画、営業、経営企画、購買、物流、経理、財務、総務、法務、人事、IR・広報、システムなど
技術系:研究開発、技術管理、生産管理、エンジニアリング、データサイエンス、知的財産、システムなど

初任配属地

本社および各工場、研究所

採用学部・学科

事務系:全学部、全学科(理系の方の応募も歓迎)
技術系:化学、化学工学、データサイエンス、機械、電気、電子、制御、物理、薬学、生物、農学、獣医、畜産など

応募資格

新卒(2024年3月大学、大学院を卒業、修了予定)および、それに準ずる方

選考方法

面接、適性検査による選考を実施します。

勤務時間

フレックスタイム制(コアタイムなし)1日標準7時間50分 ※昼勤の場合

休日・休暇

休日:完全週休2日制(年間休日124日) ※昼勤の場合
有給休暇:年間20日(初年度は入社時期により異なる)
休暇/休業制度:結婚・忌引・転勤・マタニティー・ボランティア・出産サポート・ライフサポート等休暇制度/産前産後休業・育児休業(一部有給期間あり)・介護休業など

社会保険・貯蓄・健康管理

社会保険:健康保険、介護保険、雇用保険、労災保険、厚生年金保険
年金:退職年金制度
貯蓄:社員持株会、財産形成貯蓄(一般、年金) など
補償/共済会:災害補償、共済会(給付事業など)

住宅制度

寮/社宅:各事業所に寮(個室)、社宅を整備(※入居要件あり)
持家援助:住宅融資(利子補給制度)、財産形成貯蓄(住宅)

勤務制度

フレックスタイム制:昼勤勤務者に適用、コアタイムなし
在宅勤務:育児・介護事由、生産性向上目的等の取得要件あり
短時間勤務制度:育児・介護事由、疾病の治療等の取得要件あり

採用実績数

採用人員数備考
2023年事務系45学士42名、修士3名
技術系132修士95名、博士37名
2022年事務系31学士31名
技術系85修士67名、博士18名
2021年事務系24学士24名
技術系99修士73名、博士26名