みんなにとって、

働きやすく

住友化学では、社員一人ひとりのやりがい、働きがいのさらなる向上、働きやすい職場環境の整備に努めています。

従業員がいきいきと

働ける職場を提供する

企業の競争力の大きな源泉は「人」であり、人材の確保・育成は当社の将来に向けて必要不可欠です。
社員が日々誇りとやりがいをもって業務を遂行することで成長し、それを通じて住友化学グループが持続的成長を果たすことを基本方針とする人事施策を推進しています。

多様な能力・資質を有する人材の育成に向けた教育体系を構築しています。
また、互いの多様性を受け入れ、尊重しあいながら、ともに働きともに成長していくことを目指した取り組みを進めています。

<人材育成関連トピックス>
2022年度、全ての従業員が必要な時に必要なタイミングで知識・スキルのアップデート(リスキリング)を行えるよう「SUMIKAラーニングスクエア」と称して、学びのプラットフォームを整備。自律的・自発的な「学び」を支援しています。

教育関連投資額(単体)
 2021年度実績 約34万円/年・人
教育関連時間(単体)
 2021年度実績 約137時間/年・人

<働きやすい職場環境トピックス>
 社内保育所  現在6事業所
 男性育休取得推進(原則取得)
  実績:73.5%(2021年度)
 配偶者の海外勤務に同行する際の休職制度の整備
 出産育児等による退職者の再雇用制度(キャリアリカバー制度)