People | クリエイティブ事務系

若手でも、

小さな子どもを

抱えていても

できた、

ブラジル関係会社の

事業拡大と

財務体質強化の両立

という

ハイレベルな

チャレンジ

【入社動機】

「化学ってすごいな」と感じたこと×住友化学の世界情勢や需要の変化に対応し得るビジネス構造

当初は「人の生活を基盤から支えられて、社会貢献できている実感を得られそうな、スケールの大きい仕事をしてみたい」と考え、インフラ業界やエネルギー業界を中心に見ていました。

そんな中、「再生可能エネルギーの活用に不可欠な蓄電池の発達には、化学の力が鍵となる」と知る機会があり、率直に「化学が持つ可能性ってすごいな」と思うと同時に化学業界への興味が湧き上がりました。化学業界のことを調べていくうちに、総合化学メーカーが化学技術分野だけでなく、石油化学分野や健康・農業分野でも私たちの生活を支えているのだと知りました。

総合化学メーカーの中でも住友化学を選んだのは、各事業部門の売上比率のバランスが良かった点にあります。世界情勢や需要の変動にも耐えうるビジネス構造になっており、事業全体に安定感があるのが魅力でした。また、住友化学は海外売上比率も高く、海外に関わる仕事に携われるチャンスが多そうと感じたことも入社理由の一つです。

【仕事内容】

健康・農業分野でグローバルな売上収益アップへの貢献

入社から8年半は、2度の産休・育休を取りながら千葉工場の人事部署で仕事をしていました。その後、東京本社に異動になり、昨年から健康・農業関連事業業務室で関係会社の資金繰り状況や業績を見ながら、売上収益をアップさせる環境づくりをサポートしています。

直近では、南米にある当社の関係会社、住友化学ブラジルへの増資計画に携わりました。増資にあたり、住友化学ブラジルを取り巻く事業環境や業績・運転資金などの多角的な分析、適正な金額の算定、取締役会で増資を承認していただくための説明資料作成などを行いました。

私は元々人事部署にいたので、会計知識はほぼゼロの状態でしたが、自職場の上司をはじめ、財務部や経理部の方に会社の経営状況や財務状況の見方を一から教わったり、事業部の方から南米の事業環境や商品知識のことを学んだりするなど、多くの方を巻き込みながら知識不足をカバーすることに努めています。

【やりがいを感じたエピソード】

部門を超えた協力のもと新たな挑戦。ブラジル関係会社の事業拡大と財務体質強化の両立を実現

急激な金利上昇に見舞われた中でも事業の急拡大を続けている住友化学ブラジルの財務体質を強化する際には、さまざまな苦労がありました。

まずは適正な増資額を検討するために、住友化学ブラジルの窓口である事業部へのヒアリングや、現地社員とのミーティングを通して情報収集することから始めました。

カントリーリスクもあるため、増資額は多すぎても少なすぎてもいけません。財務部や経理部の方々とも増資額の妥当な金額について何度も議論を重ね、金額を算定しました。その結果、過去にない規模の増資を行うことになったのです。

ただ、最終的にその金額の増資ができるか否かは、取締役会決議に委ねられています。取締役の皆さんにも納得してもらえるよう、取締役会に提出する資料はわかりやすく説得力ある内容にすることを心掛けました。

取締役会では部門長が内容を説明するため、取締役会に先立って部門長に増資額の算定根拠について説明を行い、その上で取締役会決議に臨みました。その結果、無事に原案どおりの増資額の承認を得ることができたのです。

このプロジェクトは、自分のレベルの上を行くチャレンジだったと思います。途中、何度も力不足を痛感しましたが、無事に乗り越えることができたのは財務部や経理部、事業部の方々、職場の上司のおかげです。本件を通して経験したことは、今後も様々な場面で活かされるでしょう。

子どもを抱えながらでも、このように周りのサポートを受けながら大きな挑戦をさせてくれる環境はとてもありがたいですね。

【今後の展望】

もっと経理や財務の知識を身につけて関係会社の成長や発展に貢献したい

今後も関係会社も含めた住友化学グループの成長や発展に貢献していきたいのですが、それに欠かせない会計の知識がまだまだ不足しています。最近は、空いた時間に書籍やeラーニングを利用して、経理や財務に関する知識の習得につとめています。インプットした知識の中で「これってどういうことだろう」と疑問に思ったことは、仕事の資料で確認しながら実践的に理解を深めています。

海外の関係会社の方々と円滑にコミュニケーションを取るためには英語力も必要になってくるので、最近はオンライン英会話も始めようとスクールを探しているところです。

また、せっかく健康・農業関連事業部門にいるので、日々の業務を通じて健康・農業に関連する製品やビジネスの方向性についてもより多くのことを学び、将来当社が新しい領域へ進出する際にはサポートできる人材にもなりたいですね。

【大切にしている軸・価値観】

基本とひらめきを大切に

10年弱この会社で仕事をしてきましたが、仕事ができる人は基本をとても大切にしていることがわかってきました。基本を大事にしているがゆえにスムーズに物事が進み、迅速かつ正確に仕事ができている印象があります。

今の部署に異動してきて以来、目の前の仕事をキャッチアップするのに精いっぱいで、基本を大事にする姿勢をつい忘れがちです。しかし、時々は立ち止まって基本に立ち返ることを心掛けています。

また、ひらめきも大事にしているもののひとつです。エジソンは「天才とは、1%のひらめきと99%の努力である」という名言を遺しましたが、1%のひらめきがあってこそ努力が報われるのだと思います。

私もひらめきを出せるように、「あれはこうしたらいいのではないか」など常に考えるようにしていますね。ただ座って考えていてもひらめきは出てこないと思うので、さまざまな経験や周囲との会話を通じてヒントを得ることも大切にしています。